積み上げ思考

こんにちは、なおきです。

現在28歳です。

この歳になってくると物事を少しづつ長期的に見れて
きています。

あまり焦らず、短期でやろうと思わないように
なってきました。

人生の経験や本での知識などを積み上げて
生きてくことが大事だと最近は感じています。

何事でもわからなければググったりして、
極力わからないままにしようと思ってます。

その時にわかるように解決しておけば
その後の人生ずっとその知識を持ったまま
過ごすことができます。

そうやって考えれると良い知識は早めに
習得していくのが良いのかなと思います。

そのあとの人生に多大なる影響を
及ぼすと思います。

特にお金を稼ぐ知識は資本主義社会では
最重要な知識だと思います。

最優先で行うことがいいかなと思います。

僕も知識にはお金を惜しまないように
していきたいです。

本は給料の中でも特に支出していい
項目にしていきたいです。

キンドルでサクサク学習していきます。

そしてその知識をしっかり使い
脳に定着させます。

やはり知識を取得したらどんどん使わないと
忘れますね。

忘れないようにこうやって記事に書いていく
こともいいと思います。

知識を得たらすぐになんらかの形でアウトプットしていきたいですね。

長くなりましたが、これくらいにしておこうと
思います。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA