投資信託運用状況 2019.10.30

こんにちは、なおきです。

今日も投資信託の運用結果を上げていきたいと思います。

使用ツール

・楽天証券
①つみたてNISA
⇨月上限 33,000円ほど投資

②楽天クレジットカード
⇨月上限 50,000円投資


・楽天銀行
マネーブリッジをやってるので、金利が現在0.1%です。

今月も積立投資額に変わりがありません。

暴落に備えてあまり投資額を多くしたくないのですが、つみたてNISAの枠を使い切りたいのと、クレジットカードのポイントによる不労所得は捨てたく無い為、投資額を変えていません。w

保有ファンド

だいぶ銘柄が減りました。

今は先行きが危ういと思っているので、少し上がればすぐに売っています。

逆に早く売りすぎて損が出ている時があるので、利回りを1%以上は取ろうと思います。

アクティブファンドをだいぶ売れたので、あとはひふみだけ残っています。

手数料が安いのはやはりでかいので、全部インデックスにするつもりです。

1年10ヶ月の運用結果

トータルリターン20,000円を超えました。

まだまだ少ないですが、とりあえす安定的に増えているので良かったです。

ポイントを合わせるとおそらくリターンは24,000円くらいになっていると思います。

暴落になればおそらく一瞬で吹き飛ぶと思いますが、基本的には同じように積み立てていきます。

とりあえず投資元本を増やしづつけることに注力していきます。

貯蓄も年に1,000,000円くらいはできているので、投資元本が増えてきています。

月々の投資金額・売却金額

今月も売り買いどちらも100,000円を超えています。

塩漬けのアクティブファンドが減って、つみたて設定を外したので、来月からは買いは80,000円くらいになると思います。

個人的には来年の8月くらいまでに何らかの暴落があるような気がするので、それまでの間は基本的には持ち高を50,000円以下を維持したいと思ってます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA