投資信託運用状況 2019.12.31

こんにちは、なおきです。

今年最後に上げていきたいと思います。

今年はなんだかんだ結構いろいろな資産が上がったらしく、投資家にはいい年みたいですね。

個人的には来年くらいに暴落が来ると思っているので、持ち高は少なめにしたいです。

それにしても今年は個人的にはずっと株が上がっている感じがしました。

金にも投資しておけば良かったと思ってます。

紙幣の刷りすぎで物価が上がってくると思っているので、金などの安全資産にも分散しておけば良かったです。

今は値段が高すぎるので、買うのは難しいですね。

使用ツール

・楽天証券
①つみたてNISA
⇨月上限 33,000円ほど投資

②楽天クレジットカード
⇨月上限 50,000円投資

・楽天銀行
マネーブリッジをやってるので、金利が現在0.1%です。

やり方に変わりはありません。
楽天ポイントもらえるのが大きいですね。

保有ファンド

12月は売れるタイミングが多かったので、持ち高は少ないですね。

個人的にeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が好きなので、暴落まではこちらに比重を高くかけて投資したいと思ってます。

2020年は暴落に備えてバランスを増やしていきます。

金も買ってみたいですが、楽天証券で積立で買う方法がよく分からなかったので、ないのかもしれませんが、まだやっていないです。

1年12ヶ月の運用結果

コツコツとトータルリターンが増えてきています。

個人的には預金利率よりよければ良いので、この結果は満足いっています。

自分の信条的には柔軟性に重きを置いているので、流動性の高い資産や投資の仕方を重要視しています。

今のやり方はストレスが少ないので今後も続けてやっていきたいと思っています。

月々の投資金額・売却金額

安定的に月80,000円以上投資できています。

暴落しても今の月々の投資金額の設定は変えたくないです。

ポイントでも月に500円くらいはつくのでこれだけでも大きいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA