こんにちは、なおきです。
楽天証券で行なっている、投資信託の運用状況を上げていきたいと思います。
保有ファンド


つみたてNISA・クレジットカードによる支払い・通常の積立と、3つほど買い方が違う方法で投資しているので、同じファンドで別れているものがあります。w
楽天ポイントを、最大限に取得したいのでこのようなことになっています。w
基本的に楽天ポイントは、そのまま、つみたて投資信託に当てています。
月に5万円までクレジットカードで、投資信託を購入できるのでそれだけで、月に500円の楽天ポイントが得られてしまいます。(2019.7.28時点)
以前はアクティブなファンドが多かったですが、最近は手数料が低いインデックス・バランスファンドを持つようにしています。
1%上がっただけでも売ってしまうので保有量は常に少ないです。w
それでもコツコツつみたてて基本的には損切りはしていないです。
今後も損切りをしないでやっていきたいと思っています。
買い続けるという気持ちで、つみたてをやっていると精神的にけっこう楽だったりします。
また、「預金利率より利回りが良ければいいや」という気持ちでやっているのも、精神的には楽になってるかもです。
1年7ヶ月の運用結果

リスクを取っている割には少ないですね。w
個人的には、給料以外で1万円以上稼いだことが、転売以外ほとんど無いので、割と満足しています。
昨年のクリスマスの暴落時に、つみたて金額を5ヶ月間ほど下げてしまったのでまるまる1年7ヶ月フルでつみたてた感じでは無いですね。
月々の投資金額・売却金額

今は、預金比率が高いので、徐々に投資金額を上げてきているところです。
暴落するまで、短期で回転させていこうと思っています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す