投資信託運用状況 2020.4.24

こんにちは、なおきです。

今日も投資の運用状況を上げていきたいと思います。

使用ツール

・楽天証券
①つみたてNISA
⇨月上限 33,000円ほど投資

②楽天クレジットカード
⇨月上限 50,000円投資

・楽天銀行
マネーブリッジをやってるので、金利が現在0.1%です。
ハッピープログラムで少しポイントも入ってます。

今回も変わらずですね。

投資ファンド

たわらノーロード バランス(8資産均等型)
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

保有ファンド

あまり変わらずですね。

なかなかマイナス圏から回復できないですね。

個人的にもまだまだ下がっていくような気がしますね。

先行きは暗い気がしてるので。

実体経済がだいぶ悪くなってるので、下がると思います。

金融相場で上がる可能性もありますが。

少し上がったら売りたいと思ってます。

2年4ヶ月の運用結果

トータルリターンも特に変わりはないですね。

トータルリターンがマイナスにいかなければ基本的にはOKです。

月々の投資金額・売却金額

今月はまだ2万くらいしか売れてないですね。

引き続き月8万くらい投資しています。

まだまだ下がると思っているので、早く売りたいのですが。

なかなか売るタイミングがないですね。

投資信託は注文を出してからタイムラグがあるので、上がってても簡単に売れないですね。

そこがETFを買うのと比べるとデメリットですね。

ETFはすぐに売れますからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA