投資信託運用 2021.1.23

こんにちは、なおきです。

また一週間で少し上がりましたね。

尊敬する三菱サラリーマンさんのブログを見るのが日々の習慣となっており、高配当ETFなどにも手をつけたいと思っていますが、定期買付機能が楽天証券になさそうなんですよね。

SBI証券だったらできるのかもしれませんが、管理が煩雑になりそうです。

インデックス投資でも取り崩したりしているのですが、自動的なフローが欲しくなってきている今日この頃です。

それでは今日も投資状況を上げていきます。

楽天証券・楽天銀行の使用状況

・楽天証券
①つみたてNISA
⇨月上限 33,000円ほど投資

②楽天クレジットカード
⇨月上限 50,000円投資

個人的にはネット証券は楽天証券かSBI証券がいいと思ってます。
手数料が安いですし、ポイントもたまります。

・楽天銀行
マネーブリッジをやってるので、金利が現在0.1%です。
ハッピープログラムで少しポイントも入ってます。

こちらは変わらずですね。

投資信託 積立ファンド一覧

たわらノーロード バランス(8資産均等型)
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)

こちらは変わらずですね。

投資信託 保有ファンド評価損益

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)ですら7%近く上昇しているので、今までにない上昇ですね。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は新興国株式も入っているので、それが要因で上がっているのかもしれないです。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)よりもeMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)が上がっている印象ですね。

全世界株式が一番熱い気がしています。

SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)もいまだにマイナス圏内なので、まだまだリスクをとっている人のが多いかもしれないですね。

損益グラフ

1週間前より0.5%ほど上がっています。

投資をしてから一番上がっているかもしれませんね。

今は毎日ちょろちょろ売っているので、暴落しても多少の利益は取れるかなという感じです。

少し利益取れているので、暴落しても精神的に少し楽になると思います。

3年1ヶ月の運用結果

持ち高はまだ400,000円くらいしかないですね。

将来的には5,000,000円くらいになっても良いのですが、最近は売れるタイミングあり過ぎるのでなかなか積みあがらないですね。

バランスの比率を下げて、将来的には現金1:株式1でも良いかなと思ってます。

なので、現金5,000,000円:株式5,000,000円の配分にしようかなと思っています。

トータルリターングラフ

ここ最近は右肩上がりに勢いがついてきています。

株式の比率を上げたのと、売り時を遅くしたからと思います。

あと450万円くらいの買い余力があるので、メンタルとかは全然余裕です。

暴落が来てもあまり気にしないと思います。

投資を継続して随分と手法も考え方も変わってきています。

何事も実践と軌道修正、そして勉強が大事ですね。

月々の投資金額・売却金額

今月も買っては売ってを繰り返しています。

基本的に何事も自動化したくなるので、積み立てはとても良いですね。

ただ、定期売却はマイナス時にも売ってしまうので、売るときは自分の手で売っています。

あとは高配当株ETFの積み立て買いを今後は模索したいと思います。

それでは本日も読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA