『ニュー・アース エックハルト・トール/著』の本解説の動画を観た感想

こんにちは、なおきです。

今日は『ニュー・アース エックハルト・トール/著』の本解説の動画を観た感想を書きたいと思います。

観た動画

この動画を作成している方がとても編集がうまく大事なところが分かりやすくなっていたので、とても頭に入ってきました。

僕が動画を観て大事にしたいと思ったことを2つ書きたいと思います。

①自分の体の生命感を感じる

動画を観ていて自分の内側に意識を向けた方が良いといったようなことを言われていました。

頭で考えず感じることが大事と。

動画を観ながら自分の体のいろいろな部位の生命感を感じるようにしたところ頭で考えることがその時に無くなった感じがしました。

体の部位は腕やお腹周りや足などいろいろ感じるようにしました。

体を感じることを意識するだけでも頭を使うことが減るのでとても脳味噌の消耗を減らすように感じました。

その瞬間は嫌な悩みや不安な感じから逃れることができるのでいい気分になれると思います。

また生命感を感じるというところが大事なのかなと思いました。

「生命感」を意識することでさらに感じる力が増すような気がしました。

もう一つ大事だと思ったことを次に書きます。

②自分が今思考していることに「気付く」ことを意識する

もう一つは動画で「気付く」ことを何度も強調されていたので「気付く」ことが挙がりました。

思考を止めたり、思考してはいけないという訳ではなく、ただ「気付く」ことが大事といったように僕は動画を観て捉えました。

何かを否定したり、肯定するといった判断をせずに中立的にただその想念を感じるようなことかなと思いました。

どちらにおいても「感じることが大事」と伝えているように思いました。

頭を使わずにただその存在を感じることが大事と思いました。

この動画を観ていてふと写真を撮りたいなと思いました。

写真を撮るというのはまさにその存在を感じることなのかなと思ったからです。

写真を撮るという趣味もやってみたら面白いかもしれないですね。

そんな感じで今回は動画を観てみての感想を挙げてみてみました。

最後まで観ていただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA